瞑想

瞑想

ナマケモノは瞑想力を上げる日が来るのか

谷山です。 氣功と瞑想は一般的には別ジャンルに解釈されてますが、本来は表裏一体であり僕的には全く同じものだと考えています。 ただ、僕自身は昔から活動的な人間だったもので、静かに目を瞑る「静的」な瞑想には苦手意識がありました。 静かに座ってる...
瞑想

徳の瞑想 ~トリップメディテーション~

谷山です。 去年の年末前ぐらいから今いる生徒さん達にとある瞑想法をお伝えしていました。 その名も「徳の瞑想」という非常にありがたそうな名前の瞑想です。 この瞑想の大きな特徴の一つは「内臓の浄化」にあります。 普段、僕らは自分の内臓に色々なモ...
瞑想

ネガティブにしがみつく人達

谷山です。 ネガティブな感情が湧いてきて嫌な氣持ちになる事ってありませんか? まぁ、人間ですから生きてると色々な感情が湧いてきますよね。 人間ってものはネガティブな思考から進化してきた歴史があるのでネガティブな感情が湧くのはある意味で当たり...
瞑想

変性意識状態の切り替えスイッチ

谷山です。 変性意識を深める事について興味をお持ちの方はけっこういます。 「変性意識状態」(トランス)への入り方を知ればエネルギーワークや瞑想のレベルアップだけではなく、日常生活の中でもかなり役立つ技術になる事は間違いないと思います。 そん...
瞑想

思考や感情が乱れている時のエネルギーの状態

谷山です。 レッスンの時に 「最近、仕事で疲れ切ってしまっていて・・・」 とか 「あの人はどうしても許せないんです・・・・」 というような相談をたまに受けます。 もちろん相談してくれたからには僕なりに現実的な解決方法などもお話させて貰います...
瞑想

新しい年はたくさん歩きながら氣力を鍛えよう

谷山です。 もう年も明けて少し経ちましたが皆さんは良いお正月を過ごせましたでしょうか? 僕は年末年始の町の雰囲氣が大好きなので、今回の年末年始は年始の挨拶回り以外はずっ~と町を歩いて過ごしました。 年末の活氣溢れる街並みを歩きながら年の瀬を...
瞑想

食べ物のエネルギーをあます事なく吸収する食べ方

谷山です。 皆さんおいしくご飯食べてますか? 僕も皆さんと一緒で(?)食べるのが大好きな訳ですけども、どうせ何かを食べるなら食べ物のエネルギーをフルに吸収したいですよね。 そんな訳で今日は 「食事のエネルギーをあます事なく吸収する方法」 に...
瞑想

瞑想のススメ

谷山です。 ウチでは呼吸法などを駆使していわゆる「氣」を増幅させて、身体を通る氣の通り道である「氣脈」や人間の肉体や精神、神通力などに関係している「チャクラ」の開発を行うのがメインとなっています。 なので一応ジャンルとしては「エネルギーワー...
瞑想

ハイアーセルフと繋がる感覚が強まった生徒さんの変化

谷山です。 ウチに来られる生徒さんの目的ってのは人によってさまざまです。 氣力不足でパワーが欲しい人 プロのエネルギーワーカーになりたい人 修行を深めたい人・・・・・ 当たり前ですが、目的は十人十色になる訳です。 中には 「何も困ってないし...
瞑想

自分の意識を俯瞰的な目線で視てみよう

谷山です。 前回の記事の続きで今回は 「自分の意識を俯瞰目線で視る」 という事をテーマに書いていきたいと思います。 俯瞰目線とは自分の意識を観察する事 自分自身を「俯瞰視」したり「客観的目線」で視るのに大事なのは自分の意識をよ~く「観察」す...