エンパス エンパシーを使ってクレームから学んだ事 谷山です。僕は長いこと飲食店や水商売のいわゆる「客商売」をやってきましたが、客商売においてついてまわる事として「クレーム」というモノがあります。「クレーム」って嫌なモノですよね。でも、その嫌なクレームも別の側面から見れば「お客様のご意見」と... 2021.07.02 エンパス
エンパス レッスンの中でエンパシーを使って過去の偉人達と共感してみた話 谷山です。先日、生徒さんとレッスンの最中に「エンパシー」を使って遊んでみました。今日はその時の事を書いてみたいと思います。このブログを読んでくれている方から「エンパス能力を使いこなしたいけどどうすれば良いですか?」などのご質問もそこそこ頂く... 2021.06.21 エンパス
瞑想 エンパス能力を使いこなす為の下準備的テクニック 谷山です。お問合せで「エンパス能力を使いこなしたいんですがどれぐらいトレーニングすれば良いですか?」といった類のご質問をたまに頂く事があります。正直言って、この手の質問って答えずらいんですよね><「エンパス能力を使いこなしたい」というのはよ... 2021.06.11 エンパス瞑想
エンパス 知的変容型という分かりづらいエンパシー 谷山です。今日は久しぶりに「エンパス」について書いてみようと思いますよ!このブログを読んでくれている人はご存知かと思いますが、「エンパス」ってのは何種類かタイプがあります。↑の記事にもエンパスのタイプについて説明はしてありますが、その中でも... 2021.05.06 エンパス能力開発
氣エネルギーについて 感情がブレまくって辛い思いをする原因と変化していく過程 谷山です。このブログを読んでくれている人って「優しい人」が多い傾向にあります。「優しい」って定義が少し難しくなるけど、僕的には「人の氣持ちに寄り添える人」なんじゃないかな~、と思います。特に「エンパス体質」の人なんかは人の感情の影響を肌で感... 2021.02.19 エンパス氣エネルギーについて
エンパス 生活の質を向上させる「相性の良いモノ」 谷山です。このブログでよく「相性が良い」とか「相性が良くない」という言葉が出てきますが、「相性」って僕からしたら何だか少しふんわりした言葉に聞こえる時があるんです。それは僕が以前は「相性なんか自分の思い込みで決まる」とか「相性が悪いというの... 2021.02.14 エンパス思う事
エンパス エンパシーをオフにする方法 谷山です。今回は前回の記事の予告通り「エンパシーをオフにする方法」を書いてみようと思います。エンパシーが発動する理由エンパシーをオフにする方法を説明する前にそもそも何故「エンパシー」が発動するのか?という事を説明したいと思います。結論から言... 2021.01.09 エンパス
エンパス エンパスの精神性と特技や注意点 谷山です。年も明けて急にお問合せの件数が増えて少しビックリしてます。中でも多い質問がやっぱり「エンパス」についてだったりします。そんなこんなで今日は久しぶりに「エンパス」について書いてみようかな~、と思います。エンパスは特別なモノではないま... 2021.01.07 エンパス
エンパス とあるエンパスさんのエネルギー的な夫婦関係 谷山です。「エンパス」という事についてなど色々書いています。まぁ、とにもかくにも自分でコントロールできないエンパシーって日常の中で周囲から影響を受けてしまってめちゃくちゃエネルギーを消費してしまい大変な日常を送られている方も多いです。とある... 2020.12.12 エンパス
氣エネルギーについて エンパシーを使ってる時の感覚 谷山です。実はあまりブログでは書いていませんが、エナジーラボでは月一で「リーディング練習会」というモノを行っております。こういう時期なので特に宣伝などはせず、既存の生徒さん達でひっそりとやっている感じではあるのですが・・・・そんな練習会です... 2020.11.28 エンパス氣エネルギーについて