谷山です。
以前に
こんな記事を書いた事があります。
この記事に書いてあるのは簡単に言うと「目標設定って大事だぜ」って事です。
コーチング理論でいうところの「ゴール設定」ってやつですね。
ここら辺の事はレッスンの中でも生徒さんによく話をします。
でも、なかには
「目標を定めるのが苦手で・・・・何をやっていいか分かんないんですよね」
という人もけっこういたります。
僕が思うに自分が定める「ゴール」ってのは自分の個性に合っている事が大切だと思っています。
短距離走に向いてる筋肉の持ち主が長距離走の練習をずっとしているようなもんで、思うような結果に結び付かなかったりスキルが上達しなかったりで途中で嫌になってしまう事がほとんどです。
目標を定めるのが苦手な人って自分の個性がよく分かってない人が多いんですよね。
なので今日は
「自分の個性を知って目標を定めやすくする方法」
について書いてみたいと思います。
では行ってみよう!
あなたのなりたいモノは何ですか?
まずは目標設定の王道パターンですが
「あなたの憧れる人やなりたい自分像を探す」
という事です。
憧れや理想ってモロに個性が反映されますからね。
小さいころってシンプルになりたい職業とかあったじゃないですか?
その延長線上みたいなもんで、今の自分が憧れる人、職業、環境などを想像します。
ただこれについてはちょっと注意が必要で、憧れの対象があったとしても
「自分じゃ無理だよな」とか「経済的に難しい」みたいなブレーキを踏んでしまうような事は出来るだけしない事が重要です。
実際、憧れの対象になれたら既になってる訳ですから今の自分ではなれないのは当然です。
環境が許さない事もあるでしょう。
でもそんなブレーキを踏んでしまうと脳が萎縮してしまい、憧れるモノに対してイメージが出来なくなってしまいます。
そういった制限を一切外した上で
「自分がどんな事に憧れるか?どんな事がやりたいか?」
そういった部分で探してみるのがポイントです。
ただ、こういった事を分かってても
「自分が何をしたいかわかんねぇんだよな~」
という人が多いのも事実です。
そういった人は次のポイントをチェックしてみて下さい。
ちなみに僕は幼稚園の頃は戦闘機のパイロットに憧れてました。
幼稚園の誕生会で先生に将来なりたいものを聞かれて、元氣いっぱいに
「パイロットです!」
と答えたら先生が
「でも谷ちゃん体重重いから飛行機墜落しちゃうね(笑)」
と笑われてパイロットになる夢をあきらめた事があります・・・・・
忘れねぇぜ、園長先生・・・・・
あなたが困ってる事は何ですか?
ゴールを設定する上で「憧れるモノ」「やりたい事」に次いで重要なポイントは
「自分が困ってる事を探す」
です。
憧れややりたい事が分かない人でも、困ってる事っていっぱいあったりするんですよね。
この「困ってる事」を克服するのにやっぱり同じように「自分では無理だ」とか「これはもうしょうがない」みたいな諦めの思考は捨てて下さい。
妄想に近い感じでも良いので
「〇〇だったら克服できるな」
「××を△△に出来たら解消できる」
みたいにブレーキを踏まずにアクセルを踏んで下さい。
そうすると脳が勝手に克服できる道を探し始めます(しかも自分が考えるよりもより現実的な方法で)
そして克服が出来るようなると「その問題を克服できるスキル」が身に付きます。
その身に付いたスキルこそが「個性」になる訳です。
僕は統合失調症と鬱を併発させてかなりしんどい思いをしましたが、当時は
「これは俺のエネルギーが乱れてるからこうなってるんだ」
と直感的に感じてそこからひたすら自分の氣を整える事を行ってました。
発症してた期間が短かった事もあり一年とちょっとで元の状態に戻りましたが、その時には
「俺はエネルギーワークが得意だったんだなぁ」
という自覚が持てました。
そして
「氣という概念はほとんどの人が認めてないけどこれは多くの人が知っといた方がいいな」
という「氣の有用性を広めたい」という強い衝動が湧いてきて今に至る、という訳です。
僕も以前は憧れてる事に対して
「俺には出来ない生き方だな」
とブレーキを踏んでましたが統合失調症になって「常識」というブレーキがぶっ壊れてからはただただアクセルを踏み続けていました。
そうなると現実化がとても速くなります。
いま、自分が何に対して困っているか?という事を見直してみるのもゴールを設定するにはとても良いと思いますよ。
まとめ
やっぱり生きていく上で「ゴール設定」はとても大切だと思います。
もちろん、何かになりたい!とか何かをやりたい!とかだけがゴール設定ではなくて「今の穏やかな生活をずっと続けていきたい」とか「スリムな体形になりたい」なども立派なゴール設定です。
それをありありとイメージする事で脳が活性化していき、どんどんゴールが近づいてくる訳です。
・ゴール設定をする上で自分の憧れやなりたいモノを探す
・それが見つからない場合は自分が困ってる事を探す
ゴール設定がうまく出来ないという人はこの二つを意識してみて下さいね。
ちなみに僕は
「自分や人のゴールがより早く近づいてくるワークを作りたいなぁ」
というゴールを設定した事があります。
そしたらホントに出来ちゃったんですよね。
ゴールがどんどん近づいてくるワークが。
そういったワークの内容や作り方なんかも今後はブログに書いていきたいと思うので楽しみにしてて下さいね!
谷山 慶裕と言います。
自分が経験した事や学んだ事を元に「氣エネルギー」の重要性と楽しさを面白可笑しく伝えたいです。
プロフィールの詳細はコチラ
コメント