エンパス

エンパス

エンパスを使いこなす論理的な思考

谷山です。僕自身、「エンパス体質」で大いに悩んだ経験があり、その経験を元に同じようにエンパス体質で苦しんでいる人達の相談に乗ったりしています。このブログで何度も言ってますけど「エンパス」って特別なものでも何でも無くって誰でも持ってる能力です...
エンパス

エンパス体質はポジティブなのかネガティブなのか

谷山です。久しぶりにエンパス関連の記事なんか書いてみようと思います。ちなみにこのブログを読んでくれてる人で「エンパス」という体質に対してネガティブなイメージを持ってる人っていますか?もし持ってる人がいたとしたら、きっとその人はエンパス体質で...
エンパス

霊的一体型エンパシーの使い方

谷山です。僕は以前、「エンパス体質」で相当悩んでそれをエネルギーワーク(氣功)で克服した経験があります。克服しただけでなく、今はその能力を自分の仕事や日常生活で役立てるようになりました。以前の僕と同じようにエンパス体質で悩んでる人の役に立て...
エンパス

エンパスというモノに対する捉え方

谷山です。先日、新たにブログを見て来られた生徒さんがいらっしゃいました。その方に「ウチのブログを見つけたのは何て検索をかけたんですか?」と聞くと「エンパス 鍛え方 で検索したら一番上に出てきたんですよ」と教えてくれました。そんで実際に検索し...
エンパス

会話から計る共感力の高い人

谷山です。このブログでよく書くテーマの一つに「共感力」(エンパシー)というモノがあります。「共感力」を簡単に説明すると「他人の考えや意見を察したり感情に対して寄り添う能力」という風に説明できます。人間なら誰でも持ってるモノで、人は共感力があ...
エンパス

エンパスの人が怒ってる人を見て感じた事やその時の対処法

谷山です。いつもブログで「エンパス」などの事について書いてますが、レッスンを受けられてる生徒さんから「お客さんからクレームを受けた時にエンパシーが発動してる事に氣付いた」というお話を聞きました。「自分はエンパス体質だけどコントロールの仕方が...
エンパス

人の氣持ちが分かり過ぎてしまうエンパスが氣をつけた方がいい事

谷山です。ウチの教室には「エンパス体質」の人が多くいらっしゃいます。生徒さんと話していても必然的にエンパスに関する会話も多くなります。エンパス体質の人は勝手に他人と共感してしまうので疲れやすかったり、人のエネルギーが知らないうちに自分の思考...
エンパス

あなたのパフォーマンスを発揮できる状態

谷山です。ちょ~っと目を離したスキにあっという間にブログの更新がしばらく出来てませんでした・・・・・言い訳になるんですが、実はワタクシこの年になりまして初めてオートバイの免許を取得いたしまして、つい先日オートバイが納車されたんです。いや~、...
エンパス

エンパス体質の人と相性の良い結婚相手

谷山です。このブログでは「エンパス」について色々と書いたりしてますが、世間的に「エンパス」というとスピリチュアル的なイメージが強いようです。僕的には「エンパス」ってのはあんまりスピリチュアルって感じはしないのですが、まぁ視えない世界の分野で...
エンパス

エンパスの短所や原因、長所なんかをまとめてみた

谷山です。ここんとこお問合せやお申込みを頂くなかで「この人エンパってるな~」と思う事が多くあるので今日は久しぶりに「エンパス」について書いてみようと思います。(エンパるとはエンパス能力を発揮してる、または能力に振り回されてる事を指す僕の造語...