思う事

思う事

恩返しする人か恩返しされる人か

谷山です。僕は毎日レッスンをしていて、生徒さんに色々な知識や技術を伝えてる訳ですが、たまに「鳥肌が立ちました・・・・・」と言われる事があります。これは悪い意味ではなくて「鳥肌が立つぐらい感動した」という意味合いなので良い意味で言ってくれてい...
思う事

ブログ更新チャレンジを終えて

谷山です。ちょっと前の記事に書いたのですが、「ブログ更新一か月チャレンジ」を生徒さん方と行っていました。今月の20日でチャレンジが無事終了しましたが、残念ながら何本か記事を落としてしまいパーフェクト達成ならず、という結果に終わりました。パー...
思考法

人生の主人公になる考え方

谷山です。日々、色々な人と話をしていると「ああ~、この人は大事な事を忘れてるな~」と感じる事がままあります。多くの人が忘れてしまっている事でもあるのですが、まずしっかりと考えて頂きたいです。それは「人生の主人公は誰なのか?」という事です。主...
思う事

あなたの師匠は誰ですか?

谷山です。僕がこの世界に入った時、一番最初にトレーニングを受けたのはとあるヨーガの教室でした。ヨーガ教室の名前は伏せますが、当時は全国展開されていてそこそこ知名度のある教室ではありました。ぜっさん統合失調症中だった僕は、まず自分を立て直す為...
思う事

氣功をやってて良かった事の一つ

谷山です。僕は氣功歴が12年ぐらいなのですが、氣功をやっていて「本当に良かった」と思う事は数知れないぐらいあります。一番は「人生が大きく好転した」という事になるのですが、これは少し抽象的な感じが過ぎますよね。他にも抽象的で良ければ「人生観が...
能力開発

レッスン回数が少なくても一氣に変化する人がやってる事

谷山です。ウチのレッスンは単発のワークや伝授は今のところ存在せず、基本的には全て個人レッスンであり、継続してレッスンを受けて頂く「継続式」となっています(今後は変更していく予定ですが)一か月におけるレッスンの受講回数は生徒さんにお任せしてい...
生き方

この世界を作ってる人

谷山です。今日はちょっとおかしい話を書きたいと思います。多分、この記事を読んでくれた人は「こいつは頭おかしいんだな」と思うかもしれませんが、まぁ暇つぶしに読んでやって下さい。氣功を通して感じた世界の違和感僕は以前から「氣功にはリアリティが超...
瞑想

ネガティブにしがみつく人達

谷山です。ネガティブな感情が湧いてきて嫌な氣持ちになる事ってありませんか?まぁ、人間ですから生きてると色々な感情が湧いてきますよね。人間ってものはネガティブな思考から進化してきた歴史があるのでネガティブな感情が湧くのはある意味で当たり前な事...
思う事

習い事をする時に覚えておいた方がいい事

谷山です。僕は今まで色々な氣功の先生とお会いしてきました。実際に会った先生から教えを受ける事もあれば、逆に教えたりする事もあったりします。先生から教わる際にはその先生の指導方法は様々です。マンツーマンのレッスンを行う先生もいたり、ある程度の...
能力開発

年を重ねても若々しい人の共通点

谷山です。ウチの生徒さん、というか氣功をやってる人は比較的、年齢層は高めな事が多いです。ウチで言うと、一番若い人で20代の人が複数名いらっしゃいますが一番多い年齢層は30~40代で次に50代60代の方々、といったところです。そして年齢的に一...