谷山です。
先日、Youtubeにこんな動画を上げました。
「あなたを縛る呪いを解き放つワーク」
という動画です。
「呪い」だって・・・・・
自分で作っといてなんだけど怪しいねぇ(笑)
この動画の中でも言ってる事なんですが、ここで言う「呪い」とは
「何か新しい事を始めようとしたり行動に移そうとすると邪魔をしてくるエネルギー」
という風に定義しています。
この「邪魔をしてくるエネルギー」という観点で見てみれば多くのケースで「呪いが発動してる」と言える訳です。
転職したいけど良い転職先が見つかる氣がしない・・・・
ほんとは皆と仲良くしたいけど自分なんか受け入れられる訳ない・・・・
今までこのやり方で上手くいってたんだからやり方を変える必要はない!
こういった「思い」や「感情」なども全て「呪い」と言えるんです。
「呪い」っていうと
こんなおどろおどろしいイメージあるけど実際は日常的に呪ったり呪われたりしてる、というのが本当のとこだったりするんですよね。

まさかの打撃系!
「呪い」と聞くと恐ろしく感じる人も多いと思いますが、こういった事を「システム」として捉えられるようになってくると恐ろしくもなんともない、単なるシステム上のプログラムなんだな~、と氣付けるようになってきます。
自分が変わる時に過去の呪いがどんどん出てくる
そんな感じで僕らは自分では意識してなくても「呪い」が発動したりしてる訳ですが、どういった時に「呪い」が発動しやすいかと言うと、それは
「自分自身が変化をする時」
こういった時に自分にかかってる呪いが一氣に噴き出す事が多いです。
新しい事を始めようとすると邪魔が入ったり、氣分が乗らない、体調を崩す、過去のトラウマが噴き出す、など色々な事がおきます。
しかもそれは大きく動こうとすればするほど噴き出してきます。
さっきも書きましたが、「呪い」はシステムです。
こうった事を深い部分で理解していないと、「呪い」が発動した時に
「よくない事が起こったから行動に移すのはやめておこう」
とか
「神様がそっちの道には行くな、って言ってるんだね」
みたいな感じで解釈してしまい、せっかく創造性を発揮しようとしているのに元に戻ってしまう事も多々あります。
こういった傾向は「運命論」とかスピリチュアルを好む人によく見られたりします。
「呪い」は言い換えるとクリエイティブ アボイダンス(創造性の阻害)とも言ったりするんですが、せっかく創造性を発揮しようとしているなかで元の道に戻ってしまう人をみるともったいないな~、と感じます。
なぜなら、逆に言えば「呪い」が発動してる時って
「これから先は全く違う世界が待ってますよ」
というサインでもあるからなんです。
生徒さん達の呪いが噴き出してきた
という訳で、「呪い」について書いてきた訳ですが、実際にウチの生徒さんの中で現在「呪い」が噴き出してる人が多数いたります。
もちろん、そういった人達はさっき書いた事をよく理解しているので
「しんどいですけどこれがクリエイティブアボイダンスっていうシステムなんですね」
とか
「いろいろ大変な事が起きてますけどこの先が楽しみです」
という風にとてもパワフルな解釈をしています。
もちろん、レッスンの中で生徒さんから噴き出してる「呪い」をよく
観察して、それを理論的に理解して最後は呪いを解放させているのでレッスンが終わる時は見違えるぐらいスッキリしています。
そういった人達が増えてきたのでyoutubeに「呪縛を解き放つ」という動画をアップした訳です。
もちろん、「呪い」の種類は様々なので動画を見るだけで解放されないケースもあるとは思います(万人向けの動画ではこれが精一杯っす)
そういった生徒さん達が増えてきた、という事は「慶氣・エナジーラボ」というコミュニティ自体がより高い場所へ動く時でもある訳です。
僕はこの先がとても楽しみです^^
まとめ
さっきも書きましたが、「呪い」(に限らずですが)はシステムとして理解した方がよりシンプルに、かつ軽やかに高いステージに移動する事ができます。
今現在、とても苦しい思いをされている方も多くいらっしゃると思います。
でも、さっきも書いた通り、それは
「変化していくサイン」
なんです。
そこで「苦しさ」に目を向けるのではなく、その先にある「光」に目を向け続けて欲しいな~、と思います。
実際、「苦しさ」ってリアリティが強いから「それ」が世界の全てと思ってしまう氣持ちも分かります。
でも
「自分は本当はどのような事をしたいのか?」
「どんな自分になりたいのか?」
「自分の本当の人生はどんなものなのか?」
そういった事を真剣に考えて自分のこの先に「光」を見出して貰いたいと本氣で思っています。
少しでも「光」が見えたらその光をずっと見続けましょう。
もしかしたら
「そんな明るい未来なんて自分にはやってこない」
という考えが出てくる事もあるかもしれません。
でも、その考え自体が「呪い」(クリエイティブアボイダンス)の正体だったりする訳です。
そういった未来を否定する思考や感情が出てきたら、それは「呪い」に氣付けたサインです。
そういう時こそ
「明るい未来が近づいてんだな~」
とウソでもいいから強く思っておきましょう!
あなたのその「思い込み」が本当に明るい未来を引き寄せてくれますから!!

谷山 慶裕と言います。
自分が経験した事や学んだ事を元に「氣エネルギー」の重要性と楽しさを面白可笑しく伝えたいです。
プロフィールの詳細はコチラ
コメント